弊社は愛媛県の中小企業の皆様に、地球温暖化対策と地域経済の発展のための大切な機会をご案内します。
愛媛県が提供する「脱炭素型ビジネススタイル転換促進事業費補助金」は、省エネルギーや再生可能エネルギーへの投資を後押しし、持続可能な社会づくりを目指す企業を支援します。
この補助金を活用することで、皆様の事業は環境への配慮を強化し、将来にわたる競争力を高めることが可能です。
弊社はこの補助金申請のプロセスをサポートし、愛媛県の企業の皆様がこの機会を最大限に活用できるようお手伝いします。
愛媛県の脱炭素型ビジネススタイル転換促進事業費補助金とは?
愛媛県の「脱炭素型ビジネススタイル転換促進事業費補助金」は、地球温暖化対策として、県内の中小企業者を対象にCO2排出量の削減と再生可能エネルギーの利用を奨励するためのものです。
この補助金は、省エネルギー設備や再生可能エネルギー発電設備の導入に関連する費用の一部を支援します。
具体的には、補助対象経費の半分以内、最大で1000万円までの補助が可能です。
対象となる事業者は、資本金や従業員数に応じた基準を満たす必要があり、申請は特定の期間内に行う必要があります。これにより、愛媛県は地域企業の経済発展と環境保全の両立を目指しています。
対象者はどんな企業?
補助対象者の条件は、愛媛県内に主たる事業所を持つ中小企業者等で、業種に応じた資本金の額や従業員数の基準を満たす必要があります。
具体的には、製造業、建設業、運輸業では資本金3億円以下または従業員300人以下、卸売業では1億円以下または100人以下、サービス業と小売業では5千万円以下または100人以下(小売業は50人以下)、その他特定の業種にも基準が設定されています。また、自社のCO2排出量を把握していること、県税に未納がないこと、みなし大企業でないことなどの条件もあります。
なお、CO2排出量の見える化は弊社のタンソチェックで把握できます。ぜひご利用ください。
申請方法について~6ステップ
愛媛県の脱炭素型ビジネススタイル転換促進事業費補助金の申請プロセスは、以下のステップで構成されています:
- 必要書類の準備:申請書、事業計画書、収支予算書、CO2削減量計算に係る個票など。
- 書類提出:申請書類は、指定された期間内に郵送または持参で愛媛県環境局環境・ゼロカーボン推進課に提出。
- 審査:提出された書類に基づき、愛媛県による書面審査が行われる。
- 結果通知:審査の結果が申請者に通知される。
- 事業実施:補助金交付の決定を受けた後、指定された期間内に事業を実施。
- 実績報告:事業完了後、実績報告書を提出。
補助対象事業は?
補助対象事業 工場・事業所等の脱炭素化・ゼロエネルギー化に資する次の設備投資 ①省エネルギー設備 <設備例> ボイラ、空調システム、エコキュート(自然冷媒ヒートポンプ給湯設備)、 エネルギーマネジメントシステム、省 CO2 型換気設備、照明設備、冷凍・ 冷蔵設備、コンプレッサ 等 ②創エネルギー設備・蓄エネルギー設備 <設備例> 再生可能エネルギー発電設備(太陽光発電設備等)及び蓄電設備 ※②のみでの設置は対象外
愛媛県の脱炭素型ビジネススタイル転換促進事業費補助金の詳細まとめ
愛媛県の脱炭素型ビジネススタイル転換促進事業費補助金の詳細は以下の通りです:
- 補助対象事業:省エネルギー設備、創エネルギー設備・蓄エネルギー設備など、工場や事業所の脱炭素化・ゼロエネルギー化に資する設備投資。
- 補助要件:県内事業所での事業実施、特定の条件を満たす省エネルギー設備と創エネルギー設備・蓄エネルギー設備の同時投資など。
- 補助対象経費:機械設備費、工事費、設計費、その他知事が認める費用。
- 補助率:補助対象経費の2分の1以内。
- 補助限度額:最大1,000万円。
- 事業費総額:補助対象経費400万円(税抜き)以上。
申請プロセスや条件を遵守し、補助金の適用を受けるためには、指定された要件を満たす必要があります。また、不正な申請や補助金の不適切な使用には罰則が適用されることがあります。この補助金は、省エネルギー設備の導入や再生可能エネルギーの活用を促進し、愛媛県の環境保護と経済発展に寄与することを目指しています。
著者のプロフィール
- 株式会社タンソーマンGXのメディア編集長です!日々、脱炭素に関わる情報を発信しています♪